パステルウィング 癒しのブログ

気楽なショートエッセイ風

ショパン ラルゴ を公開しました🎹🍀✨

こんにちは!

パステルウィングことパステルン

癒しのブログへようこそ🌈✨🐥

 

今日は 2023.12.11月曜日

ここは12月とは思えない暖かい一日となりました🌼

寒暖差が大きいので、体調崩さないよう気をつけて過ごしたいですね🍀✨

 

さて、わたしパステルンは、昨日も我が家の粉もん屋のおかみさんに変身シュワッチ!!で、頑張りました😊

お好み焼き、たこ焼き、焼きそば、唐揚げ、昔なつかしい中華そばの小さなお店。

 

どれも美味しいです…😋

 

粉もん屋の手伝いは日曜日だけ…とはいえ、今日は確定申告に向けた帳簿付けや、お店の片付け仕事を午前中にこなし、午後は大好きなピアノ🎹を弾いていました。

 

なんかね、けさ、キッチンで洗い物をしていたときに、ふいに昔弾いたことがあるモーツァルトピアノソナタの旋律が浮かんできて、

 

わー!これ弾きたい!

って思って、忘れないようにお皿を洗っている間、ずっと旋律を口ずさんでいました🥰

 

その後、すぐにモーツァルトピアノソナタ集(楽譜)を開いて探したの。

 

あっ、あった~💖

あらま…

図らずも、トルコ行進曲付きソナタでした(笑)

 

いまトルコ行進曲を仕上げているけれど、そのふと口ずさんだ曲は、このソナタの第一楽章の主題♫だったのね。そんなこと、すっかり忘れてました😅

 

トルコ行進曲って、単独で演奏されることが多いですけど、実は、

モーツァルトピアノソナタ第11番  K.V.331

の第3楽章 というのが正式名称なのです。

 

第1楽章は、美しい主題に始まり、6つのバリエーションに展開されます。

モーツァルトの天国的な優しく澄んだ真珠のような音色…

不思議だけど、急に恋しくなりました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡💞

 

というわけで、第1楽章の楽譜を作り、弾き始めたところです。

 

年が明けてしばらくしたら、You Tubeに演奏をアップできたらいいなって思ってます。

 

先日、ショパンのラルゴ をYou Tubeに公開しました。

この曲は、「神よ、ポーランドをお守りください」という聖歌でもあります。

正確には、もともとあった聖歌の旋律をもとに、ショパンが編曲した作品が、このラルゴ(遺作)です

 

ショパン1810年ポーランドに生まれました。

確か20歳位のときに祖国を離れることになったと思います。

ポーランドは長い間、国家消滅の時期があり、それを経て、ショパンの生きた時代に独立運動が起きるも、ロシア軍に鎮圧される…という歴史があります。

 

ショパンは祖国を深く愛していたようです。それは、マズルカ曲集や、このラルゴにも現れていると思います。マズルカポーランドの民族舞踊の独特のリズムを取り入れた曲。

ショパンマズルカは、パステルンも一曲だけ弾いたことがありますが、初めてなので、そのリズムを刻むのが結構ぎごちなくなりやすくて、そこがちょっと難しかったの。上手な演奏家マズルカを何度も聴いて学びました。

 

ショパンのワルツや、

有名なウィンナ・ワルツも、東洋文化に馴染みのある日本人には、そのリズムが、心にも体にも染み込んでいないこともあって、なかなかフィットしないというか、重たい感じの杓子定規な三拍子ワルツの演奏になることが、よくあるような気がします。

ズンチャッチャ ズンチャッチャ…ってね😅

 

そこは、もちょっと軽やかにふわ~っと踊りたくなるような間合いがあるんだけどなぁって。

そう、ショパンのワルツなら、ちょっとオシャレなサロン風にね🌹✨🤗

 

話が飛んじゃいましたけど、

ショパンのラルゴ

聖歌なので、いまの季節にピッタリなのと、戦争が

絶えないご時世ですので、

「神さま、どうか世界を平和にお導きください」 

そんな祈りをこめて演奏しました。

 

クラシックピアノを弾いていると、その曲が作られた時代背景や、作曲者の生い立ちや心情などを学ぶ機会を与えていただけます。とてもありがたいです。

学校で習う世界史は正直つまらなかった(年号と出来事を暗記する形式的な勉強というイメージしかありません)けれど、大好きなピアノ曲を通してなら、生きた歴史を関心を持って学べるんですもの。

 

ぜひ、ショパンの、祖国ポーランドを愛する心を感じてみてくださいね。

 

下に演奏動画を添付します。(なぜかずーっと下方にあります。青色に反転したところをクリックするとご視聴いただけます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。🌷

 

それでは皆さん、今週もどうぞお元気で!

🌈✨🍀💖🙋🌼

 

 

 


ショパン ラルゴ 変ホ長調 遺作 聖歌「神よ、ポーランドをお守りください」/Largo in E-flat Major posth/F.Chopin - YouTube

ショパンワルツ19番〈遺作〉をアップ

こんにちは!

パステルウィングことパステルン

癒やしのブログへようこそ🌈✨😺

 

今日は 2023.12.8 金曜日

ここは快晴の朝🌅を迎えました。放射冷却とやらで、よく冷えました。

 

最近、とにかくあっと言う間に朝が来て、あっと言う間に一日が終わる〜💨

時計の針が3倍速で駆け巡っているような感覚さえします😅😅😅

 

そんなこんなで、ブログを打つ余裕もなく充実した師走を過ごしておりました。

 

先日に、ショパンのワルツ19番 遺作 をYou Tubeチャンネルに公開しました!

少し悲しげな、しっとりとしたワルツです。

ゆっくりお茶するときや、寝る前のリラックスタイムにぴったりなので、ぜひご視聴くださいね🤗

下の方に、動画を添付させていただきます。

 

ところで、つい先日、2年余り前に、病院で知り合った素敵な女性(とその娘さん)に再会しました。

それも不思議なご縁というか、導かれてといいますか…

 

先月、姪にラインメッセージを送ったつもりが、同じネームのその女性宛に、間違えて送ったみたいで…すっかりご無沙汰していたんですけど、返信いただきまして…

 

それがなんとその日が、わたしとその方(A子さん)を、入院中に引き合わせてくれた(Bさん)の誕生日だったそうです。

Bさんは、このブログでも何度か登場させていただいている大好きなお友だちです…残念ながら、昨年の夏に一足早く、天国に逝ってしまいました🌈✨🍀

 

A子さんもわたしも、

あ、これはきっとBさんがまた引き合わせてくれたんだ!

そう直感しました。

なので、すぐに再会する日を決めて、つい先日、とある喫茶店でランチをしてきたの。

 

パステルンはいまでこそ、すごく元気になりましたけど、秋口までは体調不良でした。A子さんも、いろいろと体調を崩されたりして、ようやく元気になられたところでした。

 

天国のBさんのことを、パステルンはとてもとても尊敬しているし、こんな愛にあふれた人が世の中に存在するんだなぁって、教えてくれた大切な人。

けれどね、A子さんにはとても叶いません。わたしの10倍くらい、Bさんのことを慕ってみえるので。

 

四人がけのテーブル席に座り、おしゃべりランチしながらね、

「いま、Bさん、きっとここ(わたしの隣の空席)」にいるよね!」

「うん、絶対にそう」

そんな会話を、姿の見えないBさんは、あの明るいひまわりのような笑顔で、見守ってくれてるんだろうな~って、ほんとうに実感できました。

 

ありがとう!

Bさん💕(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

 

暖かくなったら、うちの粉もん屋に遊びに寄ってね

と、お別れしました。

きっと、また会えますね☺️

 

さて、今日もこれから有意義な一日を過ごすことにします。

ピアノも頑張ってますよ!

次に公開予定なのは

 

・元気いっぱいのアップテンポな

トルコ行進曲

ショパン編曲 ラルゴ

 「神よ、ポーランドをお守りください」

の2曲てす。

 

頑張りま〜す(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

 

それでは皆さん、今日もお幸せな一日でありますように✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧🌈✨🌼✨🌷

 

⭐下の青く反転しているところをクリックするとご視聴いただけます


ショパン ワルツ第19番 イ短調 遺作/ Waltz No.19 in A minor,Op.posth F.Chopin - YouTube

月光3楽章はベートーヴェンの魔法

こんにちは!

パステルウィングことパステルン

癒しのブログへようこそ🌈✨😺

 

今日は 2023.11.27 月曜日

もう夜になりました。

今夜あたり、まん丸のお月さまになりそうですが、ここは今夜は雨模様らしく、明日のお楽しみになりそうです。

 

日中は風もなく、穏やかな快晴で、おさんぽ日和でした🍁🍂

 

ところで、その「月」🌕にちなんでのお話を少し…

 

ベートーヴェンの3大ピアノソナタの一つ「月光」

のクライマックスにあたる第3楽章を、毎日練習しているんですけど、いま、三分の二くらいまで弾いているのかな…

 

難易度が高いので、丁寧におさらいしています☺️

肩こりを除けば、気力体力ともに充実しているので、

月光を弾き出すと、熱中してしまって、あっという間に2時間近く経ってしまうの。集中してピアノに向き合えるの、久しぶりです〜(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。

 

他の緩やかな曲 たとえば、

・大橋ミチルさんの「風笛」(朝ドラ「あすかのテーマ」)や、

ショパン前奏曲7番(太田胃散のコマーシャルで有名🤗)

・同じく前奏曲4番(シックで大人っぽい)

ショパンのワルツ19番 遺作

・バッハの「G線上のアリア

それから、アップテンポで体力のいる

モーツァルトトルコ行進曲のだめカンタービレで有名に)

 

なども弾いています。

なので、結構な時間をピアノ🎹と過ごしています🥰

 

ピアノの時間を生むために、早起きして、なるべく家事やお店関連のお仕事を午前中に、たんたんとこなします。読書や瞑想も少し。それから、ストレッチやウォーキングも緩やかに続けていました🍀✨

充実した日々…ありがたいです💖

 

ベートーヴェン 月光 第3楽章♫

を弾いていると、ベートーヴェンの魔法にかかったような感覚になるのね(⁠✯⁠ᴗ⁠✯⁠)

 

とにかくスピードと表現力と結構な技術が求められる曲です。ベートーヴェンの悲愴ソナタもそうでしたが、全身全霊で臨まないと曲として成り立たないというか、それだけベートーヴェンの情熱がこめられた曲なので、真摯に向き合うことが求められるんです。

というか、自然にそうなっちゃう💖パステルンには、結構ハードですもん😹

 

だから、

ベートーヴェンの魔法🧙マジック

なんですよね~(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

 

もうすぐYou Tubeチャンネルに

 

前奏曲7番(ショパン

トルコ行進曲モーツァルト

ワルツ19番 遺作(ショパン

風笛(大島ミチル

 

の順にアップする予定です😺

どうぞお楽しみに💞🧸

 

それでは、皆さんお元気で!

風邪などひきませんように🍀✨🙋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

24の前奏曲第4番 ホ短調を公開🌹✨

こんにちは!

パステルウィングことパステルン

癒しのブログへようこそ🌈✨💕

 

今日は、2023.11.21 火曜日

ここはけさの最低気温3℃と、良く冷え込みました。

紅葉🍁がますます色鮮やかになりそうです。

 

先日の日曜日は、我が家の粉もん屋が大賑わいで、オープン時間の間、お客さまが途絶えることなく、私も夫も大忙しの、てんてこ舞いでした😅💦

 

というのも、お店のチラシを前日に100枚、近くのお家に配ったので、そのチラシを手にしながらご来店くださった初めてのお客さまや、「チラシを見て来ました」という方、それから、チラシを見ながらメモに注文を書いて、家族に託したと思われる方も…

 

その一週間前にも200枚のチラシを配っているので、

それが功を奏したようです☺️

 

にしても…めちゃくちゃ忙しくって、休む間もなく9時間働きました。

2ヶ月前のわたしには、考えられない体力なんです、ほんとに…。

 

人間、こんなに変わるものなんてすねぇ。

それでも、これがもしも毎日のお仕事だとしたら、わたしとても耐えられないと思いました。

もともと瞑想体質ですし、優雅にピアノを弾くことが、この上ない喜びですもん🥰

 

とにかく、頑張りました!!

お店においでくださったお客さまに感謝です🍀✨

 

話は本題に入りますが、

先ほど、わたしのYou Tubeチャンネルに、新曲動画を公開しました!💞

 

ショパン 24の前奏曲 第4番 ホ短調 ♫ です。

 

ショパンが、恋人の作家ジョルジュ・サンドとサンドの子供たちと共に、パリの喧騒を離れるように、マジョルカ島に逃避行した当時に、作曲されたと言われています。

ショパンは病状か悪化し、死の淵を彷徨うほどだったといいます。

 

ショパンの心情に想いを馳せながら、心を込めて演奏しました。秋にピッタリの曲だと思います。

ぜひご視聴くださいね。

 

下の青色に反転しているところをクリックすると、演奏動画をご覧になれます。


ショパン 24のプレリュード 第4番 ホ短調 /24 Preludes No.4 e moll Op.28-4 Frederic.Chopin - YouTube

 

それでは、今日も一日お元気でお過ごしください🙋🌈✨🍀🌹🍁💖

「歌の翼に」ピアノソロを公開♫

こんにちは!

パステルウィングことパステルン

癒しのブログへようこそ🌈✨

 

今日は 2023.11.18土曜日

もう週末になりました。

 

昨日は 約9ヶ月ぶりに、浜名湖畔のとある素敵な施設のエントランスホールで、ゲストさんをお迎えするちょっとの時間に、ピアノ演奏をしてきました。

 

バッハのプレリュード、幻想即興曲の穏やかな中間部、それから先日You Tubeにアップしました メンデルスゾーン「歌の翼に」の短縮バージョンを…

 

久しぶりの演奏でしたし、ドキドキ💗しました。

ホールに備え付けの電子ピアノは、昔のオルガンに近いタッチと音色です。

こんなに弾きにくかったかな〜??と、

なめらかな指運びに苦戦しました💦

 

けれど、スタッフさんや皆さんとてもお優しくて、

 

「ピアノの音色に癒やされました」 ですとか、

「やっぱりピアノが流れるといいですねぇ」

 

と喜んでくださって、ありがたかったです☺️

人様の前でも変な緊張なく、気持ちよく弾けるようになりたいパステルンです🐥

 

いつもの半分くらいの出来かな〜

でもね、わたしにとっては着実な一歩前進でした。

 

ほんの数ヶ月前まで、更年期障害に苦しんで、動悸はするし、めまいもするし、お出かけする気力も体力もなかったので、よくここまで復活したと思います。

それでも人様の前での演奏は、まだまだ不慣れなこともあって、すごく緊張します。なので、易しめの選曲にして、ちょっとずつ自信をつけていこう作戦にしました🌈✨🤗

 

7分〜10分ですからね 

ちょうど良いです いまのわたしに…

 

メンデルスゾーンの「歌の翼に」美しく響くピアノソロver.

これまでディズニープリンセスの曲などで、何曲か大宝 博さんのアレンジのを弾きましたけど、今回の「歌の翼に」も、この方の素敵なアレンジになってます。

 

ハイネの詩に、メンデルスゾーンが作曲した歌曲として有名です。本当に美しい旋律とアレンジになってるので、ぜひお楽しみ下さいね!🤗

 

下方の青く反転した部分をクリックすると、演奏動画をご覧になれます↓


「歌の翼に」美しく響くピアノソロver./Auf Flügeln des Gesanges(On Wings of Songs)/Mendelssohn - YouTube

 

それでは皆さま

良い週末を!!🙋✨🌈💖🍀🍁💞

 

努力の大切さを教えてくれた父母

こんにちは!

パステルウィングことパステルン

癒しのブログへようこそ🌈✨😺

 

今日は 2023.11.9木曜日

ここは今日も気持ちの良い秋晴れ🍁

紅葉がとても色鮮やかで美しいです。

 

さて、今日はわたしの両親の話を少し…

 

パステルンのブログを愛読くださっている方は、知ってるよって言われるかと思いますけど、わたしは父っ子でした☺️

とにかくお父さんが大好きで、一緒にいる時間と、楽しい思い出がたくさんあります。

 

父はかつて数学の教師でしたが、音楽教師の免許も持っていました。6人兄弟の長男でしたから、親孝行と家族を養うために、堅実な職業を選択したのかなと思います。

傍ら、クラシック音楽が大好きで、パステルンにピアノを教えてくれたのは父です。

父は、戦時中、焼夷弾の雨の中をくぐり抜けて生き抜いた人です。ピアノとの出会いは大学時代と、すごく遅かったけれど、音楽課の学生さんのピアノ🎹を聴いて、その音色に魅せられて、学生さんが帰宅した後、一人でピアノを弾き始めました。たぶん生まれて初めて夢中になれたもの、だったのだと思います😊

 

二十歳くらいからピアノを初めるというのは、あまりにも遅すぎますが、父はメキメキ上達し、クリスチャンのピアノの先生に付き、数年後には、地方のコンクールに出るほど腕をあげたようです。

 

その後、就職、結婚し、父が33歳のときに、わたしが生まれるわけですが、大学を卒業後の約15年は、ピアノのない手狭な団地暮らしでした。

それでも、当時、バンカラ風の生徒さんが多数いる男子高に赴任時、音楽の授業中に、先生が歌うシューベルトの歌曲「魔王」のピアノ伴奏をしていたそうで、楽しそうにそのときの思い出を語ってくれました。

 

そんな父ですが、趣味の囲碁もなかなかの腕前で、晩年には国華の菊づくりを本格的にやっていました。とにかく凝り性なんです💦

やるとなれば、徹底的…

テキトウ という言葉は、父の辞書にはないみたい😅

 

なので、狭い庭に専用のビニールハウスを作り、鉢植えの菊を、大輪の一輪咲きから3本立て、小菊に至るまで所狭しと咲かせていました。

菊の品評会に出品してもよいくらい美しい花なんですけどね、「菊子ちゃん」を嫁に出すのは忍びなかったのか、一人で楽しみに、たまに近所の方にお見せするくらいでした。

 

母は三人姉妹の長女でしたし、父親を戦争で早くに亡くし、母親の苦労を見てましたから、憧れだった画家になりたい、という夢を捨てて就職、結婚。子育てしながら筆と紙があればできる書道をたしなむようになります。

母も相当のめり込むタチで、お習字教室を開きながら、かな書道に打ち込み、日展に入選するほど才能を開花させました。

絵心のある人でしたし、芸術的なセンス、色彩感覚もあり、かなの創作はとても楽しそうでした。反面、和紙に筆を走らせる後ろ姿は、禅寺の修行僧みたいでした。

 

母はものを作ることが好きなのか、ミシンでプロ並みの洋裁をこなしたり、料理もなかなか上手だったと思います。

 

父も母も、セミプロというよりは、プロの領域に到達しているにもかかわらず、自分の作品を人様に売ることには慎重な性格でした。

謙虚というか、自分に厳しいというか、本当に納得がいく作品でなければ失礼だからという考え方であったようです。

 

そんな両親に育てられたパステルンは、

父からピアノを習い

母から書道を習い

叔母からは日舞を習う

という田舎娘らしからぬ恵まれた環境でした。

 

わたしそこそこ器用なのか、ピアノも書道も日舞もどれも好きでしたし、3人の師匠さんにほんの少し期待されてたんです…それぞれに。

 

で、あっちふらり、こっちにふらり、しているうちに、結局どれも抜きん出ることなく、中途半端なままになってしまいました🤗

 

でもね、両親から一番大事なことを教わったと思っています。それは、

 

好きなことを

コツコツと努力を重ねることの大切さ

 

です。

それを言葉ではなくて、生き様で、後ろ姿で教えてくれたような気がします。

 

ちょうどけさ、朝ドラ「ヴギウギ」のなかのセリフで、こんなのがあったの。

 

「 君が歌うのを見ていると、ワクワクしてくる!

この子は歌う喜びに満ちてる!

歌うことが大好きなんだなぁ 」

 

これ、素敵な台詞でしょう?

 

コツコツ努力を重ねながら喜びに満ちてるわたし

 

をちょっとだけ想像してみました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡💕

 

これだなあ いまのわたしに足りないものは…

 

大好きなピアノを、人前で弾くときに、これを忘れちゃうのね。自信がないからなおさら…

楽しみながら、失敗を恐れずに、「あ、ちょっとできた!」という、小さな小さな成功体験を重ねていけばいいのかなって、けさこの台詞を聴いて思いました。

あとは、5年後、10年後の未来に、こうありたい!という理想の姿をありありとイメージすることかな。

パステルンの場合は、何転生が先にプロのピアニストになりたいという目標ができたので、

その夢が実現しているときの姿もイメージしようと思います(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

 

ドキドキ💗は仕方ないけれど、これはどんな人でも慣れるまではみな、多かれ少なかれあることですものね。

 

千里の道も一歩から…

コツコツ努力しているうちに、あれ、体が軽くなった。なんか楽に歩けてるわ!っていう瞬間がくるかも。

 

それでは今日はこれから、お友だちと久しぶりにランチしてきま〜す😋

 

食欲の秋を満喫してまいりますね😃

 

皆さま 今日も一日お元気でお過ごし下さい。

お幸せな良い一日でありますように🌈✨🌼🙋🍇

 

 

 

「月光」ソナタ第2楽章を公開🌹

こんにちは!

パステルウィングことパステルン

癒しのブログへようこそ🌈✨😺

 

今日は 2023.11.3 金曜日 文化の日

 

ここは今日も爽やかな秋晴れ🍂 朝晩の冷え込みで公園の木々もだんだん色濃く紅葉してきました。

三連休の方が多いかもしれませんね。どんな行楽の秋をお過ごしでしょうか?

 

昨日、パステルウィングのYou Tubeチャンネルに、

約1か月ぶりに、新曲をアップできました!

ベートーヴェン ピアノソナタ「月光」第2楽章です

 

下に貼り付けましたので、ぜひご視聴いただければと思います😊 第2楽章は明るく軽快な曲調です。

2分半ほどのめちゃくちゃ短い曲ですけど、

弾むようなシンコペーションが散りばめられていて、楽しいです💕

 

そして、目下、激しい第3楽章を練習しています。

体力がついてきているので、一年もかからずに弾けるようになりそうな気がしてきました(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

ベートーヴェンの魔術にすっかりハマってます。

 

でね、次の公開は メンデルスゾーンの「歌の翼に」でしょ。

その次は何にしようかな?と、セレクトしたのは、

なんとモーツァルトの「トルコ行進曲」です🤗

 

むかしむかし…!? 

弾いて以来、◯十年ぶりに再チャレンジします。

 

モーツァルトの軽快な曲なので、極力ペダルなしで、軽やかなタッチかつ、ときどき力強く

弾けたらいいな。

 

娘の頃には、それほど速いスピードでは弾いていなかったような気がします。

あの、「のだめカンタービレ」の中で、のだめちゃんが、すっごく楽しそうに、ノリノリでトルコ行進曲を弾いてたのが強烈に印象に残ってるの。

 

映像だからね、ピアノの鍵盤からときどき光のつぶつぶ✨✨✨✨✨が、パァーっと放たれたりしてね。あんなイメージで弾けると楽しそう😀💕

 

それでは、今日は短いですけど、この辺で。

 

とうぞ、楽しい週末、

連休をお過ごしください🌈✨🙋🍁🍇✨🍀

下方の青色に反転している部分をクリックすると、You Tube動画が観られます


ピアノソナタ〈月光〉第2楽章/ベートーヴェン/ Moonlight Sonata 2nd movement / Beethoven - YouTube